運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
33件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

他方で、私の方は、先ほど来申し上げているように、公安調査庁のこの国際テロリズム要覧において、事実、ハマス国際テロ組織に挙げられており、掲載をされているということ、それから、政府として、ハマステロリスト等に対する資産凍結等措置対象となったテロリスト等の一団体認識をして、実際に資産凍結等措置というものを閣議了解を決定しているということ、これらを勘案し、私の、私自身のブログにおいて私の見解を申

中山泰秀

2021-05-25 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

○副大臣中山泰秀君) 日本国政府が、いずれにしても、この資産凍結等措置についてということで、先ほども申し上げた、以下のテロリスト等団体資産凍結等措置対象とすることとすると、ハマスハマス・イッザッディーン・アル・カッサームを含むと。日本政府のクレジットの入った正式なこのペーパーを今読ませていただいています。  

中山泰秀

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

中山大臣 五月十二日に発信をした御指摘ツイッターは、あくまでも一政治家としての見解を申し述べさせていただいたものでありまして、公安調査庁国際テロリズム要覧国際テロ組織に挙げられており、我が国テロリスト等に対する資産凍結等措置対象としているハマスが攻撃を行ったとの声明を発出したことを踏まえまして、こうした暴力行為は行うべきではないという趣旨で発信をさせていただいた次第であります。  

中山泰秀

2021-05-18 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

我が国におきましてはテロ組織を法的に認定する法制度はありませんが、我が国は、平成十五年、二〇〇三年九月三十日に、閣議了解をもちまして、ハマスについて、テロリスト等による、等に対する資産凍結等措置対象といたしております。日本政府としては、ハマステロリストなどに対する、テロリスト等に対する資産凍結等措置対象となったテロリスト等の一団体認識をいたしております。  

中山泰秀

2021-05-14 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第24号

指摘ツイッターといいますのは、これはあくまでも一政治家としての見解を申し述べさせていただいたものでありまして、公安調査庁国際テロリズム要覧というのがございます、この要覧におきましては、国際テロ組織に挙げられておりますのが、我が国テロリスト等に対する資産凍結等措置対象としているハマスであります。

中山泰秀

2020-11-13 第203回国会 衆議院 外務委員会 第2号

外為法では、国連安保理決議など我が国が締結した条約その他の国際約束を誠実に履行するため必要があると認めたとき、国際平和のための国際的な努力我が国として寄与するため特に必要があると認めるとき、あるいは、我が国の平和及び安全の維持のため特に必要があるとき、このいずれかの要件に該当する場合において、資産凍結等経済制裁を発動することが可能であります。  

船橋利実

2017-12-05 第195回国会 参議院 内閣委員会 第2号

これは、まさに北朝鮮と一体になっているということであれば、核・ミサイル開発、こういったものに主体的に携わっているというようなことになるわけですから、これは、そういったときにしっかりと資産凍結等ができるような法整備をこれはしていかなくてはならないというふうに思っておりますので、その点も申し述べておきたいというふうに思っております。  

和田政宗

2017-12-05 第195回国会 参議院 内閣委員会 第2号

外為法は、第一に、我が国の平和及び安全の維持のため特に必要があるとき、第二に、我が国が締結した条約その他の国際約束を誠実に履行する必要があるとき、第三に、国際平和のための国際的な努力我が国として寄与するため特に必要があると認めるとき、こうした三つの際には対外取引に関し資産凍結等措置をそれぞれとることができる旨規定しております。  

金杉憲治

2017-09-05 第193回国会 衆議院 外務委員会 第18号

これは、北朝鮮に関する安保理決議に基づく資産凍結等措置対象となるものでございます。これの一番と四十番をここに挙げてきました。  一番、これはどういうものなのか。これは、北朝鮮武器のいわゆるディールの中心となっているところじゃないか。そして、四十番、これはバージン諸島とか中国に拠点があるわけです。これはどういうものか。フロント企業なんじゃないですか。

原口一博

2016-05-19 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

政府参考人林眞琴君) その典型的なケースの一例を一般論として申し上げますと、外国為替法上、国連安保理決議に基づき、外務省告示により資産凍結等対象として指定された者に対して行う我が国から外国に向けた一定の支払につきましては、主務大臣、具体的には経済産業大臣又は財務大臣許可が必要とされております。

林眞琴

2015-04-02 第189回国会 参議院 予算委員会 第16号

また、一方、北朝鮮に向けた支払については、これは金額にかかわらず、従来から、送金を取り扱う金融機関により犯罪収益移転防止法上の厳格な顧客管理が行われておりますし、また安保理決議等による資産凍結等対象でないかについて外為法に基づく確認義務が厳格に履行されております。この点につきましては措置の解除前と何ら変わっていません。

岸田文雄

2013-06-05 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

柿沢委員 また、これに関連して、先ほど申し上げたハーモニーウイッシュ号貨物船ですね、これを運航する中国大連ハーモニー・グローイング・シップ・マネジメント社輸出元武漢三江輸出入公司製造元親会社中国航天科工集団公司、これは、外為法により資産凍結等措置が講じられるべき北朝鮮核関連、その他の大量破壊兵器関連及び弾道ミサイル関連計画に関与する者に該当するというふうに思いますけれども、これは

柿沢未途

2004-04-05 第159回国会 参議院 イラク人道復興支援活動等及び武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第7号

我が国は二〇〇一年の九月以降、累次にわたりテロリスト等に対する外為法に基づく資産凍結等措置を講じてきております。  現在、資産凍結等措置対象は、国連制裁委員会指定されましたタリバーン関係者等、約、計四百四十四の個人団体となっております。  

小寺清

2003-10-09 第157回国会 参議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第5号

この四つの決議のうちで、一二六七は対タリバーン経済制裁等に関する決議、それから一三三三は対タリバーン制裁強化に関する決議として、タリバーン決議一二六七を遵守していないのでタリバーンへの武器禁輸軍事面役務提供の禁止、タリバーン幹部渡航制限及びウサマ・ビンラーディン及び同関係者資産凍結等を求めるものというふうになっております。  

神本美恵子

2003-05-27 第156回国会 参議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第7号

一方、資産凍結、例えば預金引出し等資本取引許可制の発動につきましては、法二十一条に規定されておりますけれども、法十六条と同様に、我が国が締結した条約その他の国際約束を誠実に履行するため必要があると認めるとき、又は国際平和のための国際的な努力我が国として寄与するために特に必要とあるときといった二つの要件の下で資産凍結等措置を講ずることが可能となっております。

小寺清

2002-06-04 第154回国会 参議院 法務委員会 第18号

我が国は、国際約束を誠実に履行するため、外為法に基づきまして、テロリスト等資産凍結等措置を講じております。  こうした措置を講じるに当たりましては、各国の治安当局との意見交換外交当局を通じた情報収集といったプロセスを経まして、関係省庁と協議の上、国際社会の動向、我が国への影響等を勘案し、我が国において総合的に判断することとなっております。  

小寺清

2002-06-04 第154回国会 参議院 法務委員会 第18号

平成十三年、昨年の九月以降、累次にわたり、タリバーン関係者テロリスト等の計三百九個人団体に対して資産凍結等措置を講じてきましたが、このうち六団体につきましては、本年一月に国連制裁委員会リストから外れたということを受けまして、措置を解除しております。ということで、現在、資産凍結等措置対象は三百三個人団体となっております。  

小寺清

2002-04-24 第154回国会 参議院 本会議 第20号

法律案は、外国為替取引において、テロリストに対する資産凍結等の効果的な実施を図るため、金融機関等に対し、顧客等本人確認を義務付ける等の規定の整備を行おうとするものであります。  委員会におきましては、マネーロンダリング対策に必要な捜査機関との協力、連携、テロ行為の定義と拡大解釈懸念等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録に譲ります。  

山下八洲夫

2002-04-23 第154回国会 衆議院 法務委員会 第12号

吉田大臣政務官 昨年九月以降の資産凍結等現状いかんという御質問だと思いますが、平成十三年九月以降、外為法に基づいて資産凍結等措置を講じたのは、国連制裁委員会指定をされましたタリバン関係等二百八十七個人団体、その他テロリスト等計二十二個人団体で、このうちタリバン関係者等団体については、本年六月に国連制裁委員会リストから外れたことを受けて措置を解除しているところであります。

吉田幸弘

  • 1
  • 2